ユーチューバーのマサルさんは素潜り漁師としても有名ですね。
島で生活しているようですが、沖永良部島ではないかと言われています。
マサルさんの島生活の動画は非常に人気で、見たこともないような珍しい魚をさばいて見せてくれます。
アウトドア系ユーチューバーは他にもいますが、本格的なことをしているマサルさんが群を抜いている印象です。
マサルさんは人気ユーチューバーでもありますので、気になるのは年収。
マサルさんの年収についても調べてみました。
↓ユーチューバーマサルさんの年齢・身長、出身大学についてはこちらの記事へ↓
マサル(ユーチューバー)の年齢や身長は?出身大学や高校も調査!
ユーチューバーマサルは沖永良部島に住んでいる?
素潜り漁師ユーチューバーのマサルさんは山口県出身ですが、ある島に移住していると公表しています。
ですがどこの島であるかは明かしていません。
はっきりと言ってしまうと住所を明かしているようなものなので、それを避けているのかもしれませんね。
でも!
沖永良部島の漁業組合のフェイスブックでこんな投稿をみつけました。
思いっきり名前を出してマサルさんのチャンネル登録を勧めています(笑)
この投稿でマサルさんが沖永良部島在住と確定してしまいました。
奄美諸島にある沖永良部島。
そんな気軽に行けるとこでもないので、ファンが殺到ということにはならないかな。
観光地としては有名ですし見どころも多いそうです。
沖永良部島に遊びに行った際は、素潜りしているマサルさんを見ることができるかも?
ユーチューバーマサルの年収はどれくらい?
ユーチューバーマサルさんは自分で獲ってきたものを捌いたり、食べたりして紹介している動画が多いです。
人気のあるものとそうでない動画で、再生数が結構差があるんですよね^^;
グロテスクな生物を捌く動画やサバイバル生活の動画などが人気のようです。
特にサバイバル動画は、ボウフラが湧く泥水を飲んだり、ナメクジを食べたり、とあのナスD(友寄プロデューサー)を超える過激な行動をしている動画のため、かなり興味を惹くのでしょうね。
毒に当たったり、謎の体調不良とかカラダを張りすぎてる気もしますが・・・
現時点で累計再生数が1億7000万回の再生です。
マサルさんの広告単価がどれくらいかで、多少の違いはあるかもしれませんが0.1で計算すると約2,000万円。
チャンネル登録は2017年ということで、4で割って500万円。
2021年の推定年収は500万円ではないかと思われます。
しかしマサルさんは動画作成に経費がとてもかかると言っており、みなさんが思っているほど稼いでる!という生活ではないみたいです。
マサルさん自身が好きでやっている感じが伝わってきますので、とりあえずはこれで良いみたいですよね。
最近ではオンラインサロンもやっているそうで、そちらの収入も増えているかもしれません。
行列のできる法律相談所に出演!アカマンボウを食す!
行列のできる法律相談所というテレビ番組で、HeySayJUMPの山田涼介さんと一緒に漁をしていました。
そこで食べていたアカマンボウ。
実は番組でやる前にマサルさんのチャンネルでもアカマンボウを捌いて食べています。
こちらも厳密にいうと2度目なんですけど。
こんな巨大なものを捌けちゃうマサルさんかっこいいですね。
捌いた身だけみるとマグロのような赤身で結構美味しそう。
実際ネギトロに混ぜてあるとかいう噂を聞いたことがあります。
こちらは美味しく食べられるものでしたが、毒があるナマコとか結構危険なことをしている動画もあります。
ご興味のある方はぜひ。
まとめ
ユーチューバーマサルさんは離島生活を動画で配信
住んでいるのは沖永良部島らしい
ユーチューバーとしての年収は500万円くらい?
コメント